暮らしのこと

暮らしのこと

《名もなき家事代表》シャンプー減るの早すぎ問題!

「最近、シャンプーもボディーソープも減るのが早すぎてびっくり。詰め替えのたびに“また?”と思う主婦あるある。この記事では、我が家の使用頻度を数字で見て、原因とちょっとした見直しポイントを考えてみました。
暮らしのこと

我が家の電化製品歴|家電の寿命と買い替えタイミングを見直してみた

冷蔵庫・洗濯機・炊飯器など、17年間で買い替えた我が家の家電を振り返ります。壊れる前に見直すタイミングや、まだ使える家電との付き合い方も紹介。
暮らしのこと

飲み水~ペットボトル辞めました~

家族で毎日飲む水、ペットボトル・蛇口型浄水器・ポット型・スーパーの給水を価格や手間で徹底比較。コスパが良くて手間の少ないおすすめの方法を紹介します。
暮らしのこと

バジル苗のその後~10日経ちました~ 

こんにちは、りぼん🎀です。トマトソースパスタに必要なバジルを少しでも安く済ませたいと思い育て始めました。バジル苗さん初登場はこちら。あれから10日後バジル苗さん、すくすく?もさもさ?成長しております。(ローズマリーちゃんもいまーす。)ドキン...
つぶやき

1日遅れのお月見団子|中秋の名月にお団子を食べる理由と我が家の風習

2025年の中秋の名月は10月6日。お月見団子を食べる理由は「月への感謝と豊作祈願」。我が家のお月見エピソードも一緒にお届けします。
暮らしのこと

カルダモンロール買ってみました&作ってみました。

パン屋さんで見つけて初めて食べました。先日、りぼん70周年の記事で「カラーバス効果」について書いたばかりなのですが、その記事→そんなにTVも見ない引きこもりなのに、マーケティングの優等生(どんぴしゃ)まさにその翌日にそれを体感することになり...
暮らしのこと

バジルの苗とトマトソースパスタ(主婦の自炊ランチ)

アフタヌーンティーのトマトソースパスタが大好きな主婦が、自宅で理想の味を再現しようと試行錯誤。乾燥バジルとフレッシュバジルの違い、コスパ重視の自炊ランチにたどり着いた記録です。
暮らしのこと

スパイスでドライカレー作ってみました

スパイスでドライカレーに挑戦!分量を量らず“主婦の勘”で作った結果、まさかの味に…。飴色玉ねぎやスパイス配合のコツ、次への反省点をまとめた備忘録です。スパイスカレー初心者です。
暮らしのこと

スパイスカレー作りました

ぐだぐだ言ってるやん!→スパイスからカレー作ろうこんにちは、りぼんです🎀ぐだぐだ言わずに前へ進み、たくさんの点を作る!って気持ちでブログを始めたのに、ブログでもぐだぐだ言ってるやん‼何か行動したいー。どうにかしないとー。で、食いしん坊な私は...