シャネルのファンデーション買いました。

beauty and favorite

こんにちは、りぼん🎀です。

ついにCHANELのファンデーションを買いました。(階段を一つ上りました。階段よ、どこまでも続いていてくれー‼)

デパコス、日本の定価よりシンガポールの免税店の方が高いってよ。

普段、デパコスは決まったアイテムをネットで買うことが多いです。

でも、せっかく海外に行くなら免税店で買いたい♪

夏のシンガポール旅行のときに

シンガポール旅行の余韻~おやつ編~

シンガポール旅行の余韻~Bacha Coffee~

免税店でファンデーションを買おう!」と決めていたんです。ところが、免税店では行きも帰りも愛用していた色のファンデがまさかの売り切れ

日本出国の免税店で勇気を出してシャネルのカウンターをのぞいてみたものの、種類が多すぎて何が違うのか分からない……。旅行中に目星を付けてリベンジしたものの、シンガポール出国時は日本より免税店のほうが高くて、買えずじまい。

そんな経験をしたせいか、帰国してしばらくすると「やっぱりシャネルのファンデが欲しい!」という気持ちが高まり、カウンターで購入してきました✨

シャネルのファンデーション~リキッドだけで7種類!~

シャネルのファンデーションはとにかく種類が豊富!
カウンターに並べられてる姿は圧倒されますよね。

ファンデーションの種類~形状や仕上がりの違い~

一般的にファンデは、大きく分けると以下のような「仕上がり別の種類」があります。

  • リキッドファンデーション
     軽やかでツヤ〜セミマットまで幅広い仕上がり。ナチュラルに見せたい人向け。
  • クッションファンデーション
     コンパクト型。持ち運びや化粧直しに便利。ツヤ肌タイプが多め。
  • パウダーファンデーション
     さらっとした仕上がり。脂性肌さんや軽めメイクの日に。
  • クリームファンデーション
     カバー力・保湿力高め。乾燥肌や特別なシーンに。

シャネルのリキッドファンデーションのライン~提案するテーマや効果の違い~

その中でも私はリキッド派です。

同じ「リキッド」でも、シャネルにはいくつかの“ライン”があって、ここで迷いやすいんです。
※赤文字は種類の数です。全部で7種類のリキッドファンデーションがあります。

  • N°1 ドゥ シャネル ※1
     スキンケア効果も取り入れた新しいシリーズ。ツヤと軽やかさのバランスがちょうどいい。
  • レ ベージュ 3
     素肌っぽいナチュラル感がテーマ。ヘルシーで軽やか、日常使いしやすい。
  • ウルトラ ル タン 
     カバー力が高くて崩れにくい。お仕事や長時間外出する日に◎。マット。
  • サブリマージュ ※2
     スキンケア効果を最優先した最高級ライン。ファンデというより美容液の延長。特別なケアをしたい方向け。

でも、これだけじゃありません!

ラインから複数展開~レ ベージュ3種、サブリマージュ2種~

さらにややこしいのは、ラインの中にさらにバリエーションがあること。

  • レ ベージュ → 3タイプ(軽やかなものから、保湿力重視のものまで)
  • サブリマージュ → 2タイプ(美容液のように軽やか or クリーミーでリッチ)

細かい特徴はBAさんに聞いて「なるほど〜」と思ったのですが、サブリマージュはあまりに贅沢すぎて私の予算からは外れてしまいました(笑)

私は N°1 ドゥ シャネルを選びました。

”シャネルのファンデーションが欲しい!”という勢いだけで行ったのですが、具体的な理想はなかったんです。どんっ。

色々説明してもらって、実際につけさせてもらいましたが、全ていい!どどんっ。

最終的には「そこそこカバー力があって、マットよりツヤ寄り」のタイプを選びました。

それが N°1 ドゥ シャネル
軽やかなのにしっかり肌をきれいに見せてくれて、まさに今の気分にぴったりのファンデでした✨

知る前はたくさんありすぎてなんかコワい。って思ってたんですけど、説明を聞くと7種類が多いとは思わなくなります。それぞれの特徴がある。7種類ある意味がある。(ちょっとアイドルグループみたい)

シャネルは今まで免税店でしか買ったことがなかったので、今回初めてBAさんに色々お話を聞いてお化粧をしてもらいました。
自分の美意識を確立している人から、シャネルというブランドに何となく引き寄せられる普通の人(私)まで、要望に応えたうえでシャネルの世界観を見せてくれてる気がしました。引っ張られてる気がしました。これがブランドの力ですか?あのBAさんが特別すごかったのかな?とてもよかったです。(無理やりとか威圧感とか全くないのにパワーがある。)

バックやアクセサリーだとそのブランドのパワーをまとえる人が買うのでしょうね。

今、私が買ったら浮きまくりです。お邪魔しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました