夏に家族でシンガポール旅行に行ってきました。
楽しかったので
その時に買ったお菓子を食べながら余韻に浸っています。
第3弾 シンガポール旅行の余韻~食品~シンガポール旅行の余韻~Bacha Coffee~
第4弾 シンガポール旅行の余韻~写真~ コチラもどうぞ
Beryl‘sのクッキー

帰りにチャンギ国際空港の地下2階のスーパー「フェアプライス ファイネスト」で購入。
シンガポールドルを使い切る目的で買ったのですが、結局子供は学校にお土産を持って行かなかったので家で食べました。
ベリーズはマレーシアのブランド。
ディスプレイ的にも「これを買えば間違いない」と思わせる存在感でした。
個包装で食べやすく、ヘーゼルナッツ入りで香ばしい。甘すぎないのでとても美味しかったです。
Ya Kun Kaya Toastのバタークッキー
カヤトーストはシンガポールを代表する朝食。
旅行中は有名店の「Ya Kun Kaya Toast(ヤクンカヤトースト」と「Toast Box」に行きました。
オーソドックスな薄いパンのカヤトーストはパンの香ばしさとジャムの甘さ、バターの塩気がバランス良く、
厚いパンバージョンのカヤトーストはふわふわ食感が魅力。
どちらも美味しかったですが、私は薄いパン派です。

YouTubeで見て気になっていたヤクンのバタークッキーも購入。
「バター」という名前ですが濃厚さはなく、食感は軽め。癖がないので万人受けしそうです。
クッキーが苦手な母にも好評でした。
フィッシュスキンのソルテッドエッグ味

これ、シンガポールではよく見かける定番スナック。(写真に写せるようなお皿は持っていないのでティッシュで失礼します。そのうち揃えます)
魚の皮です。
袋を開ける前から、ホーカ(屋台とフードコートを合わせたようなとこ) で食べたフィッシュボールの味が頭に蘇ってきました。
匂いを嗅いで確信。
これはまさにあの味。
YouTubeでも人気だし「ビブグルマン」にも選ばれていると聞いて期待していたのですが…正直、私はちょっと苦手でした。
二口目を食べてまた別の確信。
「これを1袋食べたら翌日ニキビができるやつ」
私はポテチを1袋食べると眉頭と鼻の付け根の間に必ずニキビができます。
ポテチを食べ過ぎた翌日と同じリスクを背負ってまで食べたいかと言われると、うーん。
でも、それも含めていい思い出です。


コメント